ヘルニア克服!屋久島で縄文杉と感動のご対面【トレッキング22km体験記】

楽しい未来

ヘルニアでしばらく運動を控えていた私ですが、
少しずつ回復してきたので、思い切って屋久島へ行ってきました!

ずっと会いたかった縄文杉との対面、
10時間・22kmのトレッキング──

歩けることのありがたさ、
自然に包まれる心地よさ、
そして、身体が応えてくれた喜び。

今回は、そんな“癒しと挑戦”の屋久島トリップを振り返ります。

ヘルニアも回復、いざ屋久島へ!

ヘルニアの調子もすっかりよくなってきたので、
そろそろ運動を再開しようかなと思い、
ずっと前から行きたかった屋久島に行ってきました!


縄文杉との対面

念願の縄文杉にも、しっかり会ってきました。

目の前に立ったとき、
まるで大きなおじいさんのような存在に思えて…。
「7000年もの間、ずっと見守ってくれていたんだなぁ」と、胸がじんわり。

なんだか懐かしくて、やさしい気持ちになって、
しばらく見つめてしまいました。

「これからも、できる限り見守ってくださいね」

そんな想いを心の中でそっと伝えてきました。
本当に、ほっこり温かい時間でした。


トレッキング22km、無事に達成!

往復10時間・22kmと聞いていたので、
「登れるかな…荷物も背負えるかな…」と少し不安でしたが、

なんと、無事に完走!

しかも、足もまったく痛くならず
翌日には「もう一回行けるかも?」と思うほど元気でした。

やっぱり、日々のウォーキングの積み重ねってすごいですね。
身体がしっかり応えてくれたことに驚きと感動です。


次なる挑戦へ!

今回の屋久島トレッキングを通して、
「また新しいことに挑戦したい!」という気持ちがぐっと高まりました。

次のチャレンジも、楽しみにしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました