50代後半からの挑戦!ヘルニアからの復活、そしてシックスパックを手に入れた話

はじめに

「年齢を重ねても、自分の体は変えられる」──そう思えるようになったのは、まさに自分自身の体験があったからです。

50代後半。更年期の揺らぎに加えて、突然の腰痛、そして椎間板ヘルニアという試練。
それでも、地道にウォーキングと運動を続けた結果、まさかの“シックスパック”が私の体に現れたのです。

これは、身体の痛みと向き合いながらも前向きに歩んできた、私のリアルな記録です。

突然の腰の異変、そしてヘルニア発覚

2020年7月。コロナ禍で生活が変化するなか、私の体にも異変が起こりました。

左足の親指が痛くて靴が履けず、腰を曲げることすらできない。整形外科では痛み止めだけが処方され、病名もわからないまま生活を続けていました。

数ヶ月後、再び強烈な激痛に襲われ、MRI検査の結果「椎間板ヘルニア」と診断。
手術も勧められましたが、私は「運動で治す」と心に決めたのです。

リハビリのはじまりは「歩くこと」

整骨院の先生から言われたのは、「毎日1.5時間歩きなさい」という一言。

スーツも着られず、履ける靴も限られたなか、寒空の下を泣きながら歩く日々が始まりました。
リュックとスニーカー姿で、真冬の夜道を歩くことが、唯一できるリハビリだったのです。

神社のおみくじがくれたヒント

年が明け、お正月に引いたおみくじには、なんと「病院変えろ」の文字。

ちょうど夏頃に整形外科通いをやめたところ、整骨院の先生から「脳脊髄液のバランスが原因では?」というアドバイスが。

そして、お尻にY字のテーピングを施したところ、少しずつ背中が柔らかくなり、痛みも軽減。
「これはいけるかも!」という手応えが、ようやく見えてきました。

身体が変わりはじめた感覚

痛みの波はありましたが、それを乗り越えるたびに、体が少しずつ回復していきました。

ある日、ウォーキング中にふと感じたのです。
「腰から何かが外れたような感覚」が走り、体が軽くなり、自然と歩くスピードも上がっていました。

気づけば、シックスパック!

その頃から体重も減少。1ヶ月で1〜2kgずつ落ち、糖尿病の数値も改善。

柔軟体操に加えて、少しずつ腹筋・背筋のトレーニングも始めました。

そしてある日、鏡を見て驚きました。
お腹に縦線!横腹には斜めのライン!

「これって…もしかして、シックスパック!?」
急いでネットで調べ、女性の筋肉のつき方や、YouTubeでのトレーニング方法を確認。
これは脂肪じゃない、筋肉だ!──そう確信しました。

続けることで得られるもの

若い頃にはつかなかった筋肉が、今になってついてきた。
それはきっと、以下の3つをコツコツ続けたから。

  • 有酸素運動(ウォーキング)
  • 筋トレ(地道な体操)
  • 継続する意志

「完璧じゃなくても、さぼっても、やめずに続けること」
それが、何より大切だったのです。

まとめ:50代でも筋肉は育つ!

「年齢的にもう無理かも…」そう思っていた私ですが、確かに変われました。

身体の痛みと向き合い、自分をいたわりながら、できることを少しずつ積み重ねた結果──
その先に待っていたのは、“シックスパック”という最高のご褒美でした。

2023年のおみくじには、「よし」「よし」「よし」の文字。
これからも、自分の手で「よし!」と思える毎日をつくっていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました